電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

インプラントとは

人工歯でありながら「第二の永久歯」と
言われるほど天然歯に近い噛み心地と仕上がりを
再現できる治療法です。

インプラント治療についてはこちらの動画をご覧ください

インプラントとは

「インプラントってなに?」
「インプラントって聞いたことはあるけど、詳しいことは分らない」
「なんか、ネジみたいなものを顎の骨に入れる恐いものっていうイメージ」

という方が多いと思います。

インプラント治療のポイントは、人工の歯と同時に人工の「歯根」を用いることです。
歯が失われるときは、その歯を支えてきた歯根も失われてしまうもの。

そこで人工の歯根を骨に埋め込んで、元の歯に近い構造を実現するのです。
そしてその上から、じゅうぶんな機能と美観を備えた人工の歯をかぶせます。

インプラント以外の方法で、天然の歯根の代わりとなるものを用意する手段はまだ普及していません。

画像
画像

この治療をすることによって、
天然の歯と同じようにものを噛むことができるようになります。

もちろん見た目も自然で、入れ歯のような違和感がありません。

歯を失った時の治療法

失ってしまった歯の機能を回復させる方法は大きく分けて3つしかありません。

  • インプラント
  • ブリッジ
  • 入れ歯

これら3つの方法にはそれぞれ、長所と短所があります。
それぞれの治療方法をよく理解したうえで、どの治療方法を選択するかをよく考えて決めて下さい。

ブリッジ:従来の治療法
画像

健康な歯でも、支えとなるために削らないといけません。 削った際に歯の神経を傷つけて、神経を取らなければいけない場合もあります。

インプラントの治療法
画像

インプラントは顎の骨に植え込むので健康な隣の歯を削ることはありません。

部分入れ歯:従来の治療法
画像

咬むときにバネをかけた歯に大きな負担がかかることで、歯が動揺することで歯周病を誘発する場合があります。

インプラントの治療法
画像

インプラントは顎の骨にインプラントを植え込むので咬む力は天然の歯と同じように骨に伝わります。 また、周辺の歯にバネをかけることもないので、周辺の歯に悪影響を及ぼすこともありません。

総入れ歯:従来の治療法
画像

総入れ歯の場合、入れ歯を支えるものがないため、固定する力が弱く、ぐらついたりずれたりします。 そのため、食べ物を咬むための十分な力をかけることが出来ません。

インプラントの治療法
画像

入れ歯をインプラントで顎の骨に固定させることができるため、力を入れて咬むことが出来ます。食べ心地も自分の歯に近く、食べる楽しみを取り戻すことが出来ます。

インプラント ブリッジ 部分入れ歯
画像 画像 画像
保険適用 なし
(保険適用される材質はない)
あり
(保険適用されない材質もあり、選択可能)
あり
(保険適用されない材質もあり、選択可能)
治療費
1本欠損の場合
30万円以上 保険の場合
=負担金1万円程度

自費の場合
=21万円以上
保険の場合
=負担金1万円程度

自費の場合
=20万円以上
治療期間
1本欠損の場合
上顎の場合:3~8ヶ月程度
下顎の場合:2~5ヶ月程度
1ヶ月程度 1ヶ月程度
隣の歯への影響 隣の歯への影響は全くない 隣の歯が健康な歯であっても、削らなければいけない
隣の歯で失った歯を支えているので、隣の歯に大きな負担がかかり、将来的に歯を失う原因となる場合がある
ブリッジのように隣の健康な歯を大きく削る必要はない
隣の歯で失った歯を支えているので、隣の歯に大きな負担がかかり、将来的に歯を失う原因となる場合がある
顎の骨への影響 顎の骨が溶けるのを防げる効果がある 抜けた歯の骨が溶けてしまい、後でインプラントができなくなる可能性がある 顎の骨が1年に1mm.程度の割合で溶けていってしまい、後でインプラントができなくなる可能性がある
見た目 自分の歯と同じようでキレイで美しい セラミックなどの保険適用されない材質を選択すれば自分の歯のようにキレイで美しい バネが見えてしまい、見た目が良くない
食べ心地 チタン製のインプラントが顎の骨と結合するので、自分の歯のように違和感なく咬むことができる 固定式なのであまり違和感はない 咬む力が自分の歯に比べて30%程度になってしまう
咬み心地が悪く、硬いものを食べにくい場合が多い
取り外し式なのでガタつきがあり違和感を感じる
手入れ・衛生面 自分の歯と同じように毎日の歯ブラシと4ヶ月に1回程度のメインテナンスを受ける事が大切。 ただし、自分の歯よりも、歯周炎になりやすいので歯磨きとメインテナンスを怠ると問題が起きやすい。 ブリッジと歯ぐきの間に食べ物のカスが詰まり、口の中が不衛生になりやすい。 衛生的にするために、歯間ブラシでブリッジと歯ぐきの間を毎回、丁寧に掃除したほうが良い。 食べ物が入れ歯に挟まって口の中が不衛生になりやすい。
毎日、入れ歯を取り外して、掃除する必要がある。
画像

一生、使う歯です。
少しでも多くの歯を残して、一生、美味しいものを食べ続けて頂きたいと思います。

インプラントの魅力

「抜けたままでも大丈夫」と思っていませんか?

歯が抜けたままにしておくと、身体全体にも影響が出るってご存知ですか?

すぐに起きるものではありませんが、じわじわと時間をかけて、
あなたに大きなトラブルとなって襲いかかって来る可能性が高いのです。

画像

(1)機能面の影響

  • 抜けた歯と咬み合っていた歯が抜けた歯のスペースに伸びて出てくる(対合歯の挺出)
  • 抜けた歯の両隣の歯が抜けた歯のスペースに動き、傾いてくる(隣接歯の傾斜)
  • 上記の2点が起こることによって、咬み合わせがおかしくなる(咬合の不調和・顎偏位症)

(2)審美面の影響

  • 歯が抜けたままであることによって見た目が悪くなる
  • 歯の骨が溶けることによって、歯ぐきの位置が下がってくる
  • 顔の輪郭が変化してくる

(3)生活面の影響

  • きちんと咬めないことで胃腸に負担がかかる(咀嚼障害による胃腸への負担)
  • 上手く発音が出来なくなる
  • 脳への刺激減少
画像

このように歯を抜いたまま放置しておくことで、
様々な問題が起こることがお分かり頂けたと思います。

「歯を抜いた後に放置せずにすぐに対処していれば、こんな問題が起きなかったのに・・・」
という患者様が来院されることもあります。

あなたがそのようなトラブルを抱えないためにも、インプラントでも、ブリッジでも、入れ歯でも
何でも構いませんので、少なくとも、歯を抜いてしまった後は放置せずにしっかりと最後まで
治療をする
ようにして下さい。

インプラント治療をオススメする人

画像

インプラントは多くの要望に応えることが出来るものですが、
以下のような要望や悩みをもたれている方には特にインプラントはオススメです。

あなたのこんな要望に応え、悩みを解消してくれます

  • 入れ歯にはなりたくないという方
  • 発声や審美が気になる方
  • ブリッジで両隣の健康な歯を削りたくない方
  • 入れ歯を取り外して清掃にするのがわずらわしい方
  • 入れ歯のバネが気になる方
  • 固いものが噛めずに食事を楽しめない方
  • 嘔吐反射の強い方
インプラント自体にもいくつか種類があります。
症例によってどれを使うのが一番良いかを
患者様と相談しながら判断しております。

 

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0526018001へ

受付時間
9:00〜12:00
14:30~17:30
▲土曜 9:00~13:30 【休診日】日・祝祭日・土曜午後
初診最終受付 17:00、土曜初診最終受付 13:00
ご予約・お問い合わせはこちら
小島歯科室の外観
フッターオファー
© 東海市のインプラントの得意な歯科医院「小島歯科室」.